検索エンジンに出てこない設定
更新が滞ってしました。理由はいくつかあるのですが…
毎日更新されている方々のすごさを再認識しました。
自分の更新頻度を決めないといけないですね。
さて本題を。
自分のHPが検索されないと思っていたら、思わぬところに落とし穴がありました。
SEO対策というのは全く行ってこなかったのですが、
このHPが検索エンジンで出てくるようにと、ブログ等の更新はまめに行ってきたつもりです。
ですが、待てど待てど検索には出てこないので、
ブログ側の設定を確認したところ、こちら側で検索されないようなセキュリティ設定をしてました。
確かに、ブログ開設当初は下書きも色々としていたので表示されないように上記の設定をしていたのですが、
本運用後も存在を忘れてそのままの設定に…
がっくりです。
すぐにこちらの設定を解除したところ、翌日には「益田政也」「益田政也 税理士」でHPが出てくるようになりました。
お恥ずかしい失敗談ですが、
このような経験を経て、リテラシーが上がっていくのかなと。
プラス思考で考えようと思います。
ただ、どうしても時間がかかる部分ではあるので、早急に対応するためには専門家に相談するのが一番ですね。
どこまでを自分でやるのか、専門家にお任せをするのか、
その線引きをはっきりさせるためにも、まずは自分でやってみることが大切だとしました。